私たちもみじ銀行は、女性が個性を活かして成長し活躍できる職場作りを進めます。男女が研鑽しあい、挑戦意欲にあふれる自由闊達な企業風土を目指します。
そのため、具体的には以下の取組を重点的に実施していきます。
1.男女の分け隔てなく各人の能力・適性に応じた業務への配置
2.各人の人生設計・キャリア意識に応じた働き方の柔軟性の向上
3.男性上司の意識改革(成長支援意識の醸成、担当業務にかかる固定観念の排除)
従前からの男女間の固定的な役割分担を改め、全ての社員が各自の個性を発揮できる企業になることを目指し、女性の職域の拡大に取り組んでいます。この取組を開始して以来、お客様を訪問する渉外担当者は増加しており、平成25年3月末時点で約30人でしたが、現在では2倍を超える60人以上の女性が活躍しています。
男性上司においても男女の役割分担における固定概念は取り払われ、多様な職域での女性活躍を支援する意識が高まっています。
当社では女性が働きやすい環境を整備するため、フレックスタイム制の導入や有給休暇、育児休業、短時間勤務制度の取得・活用を推進するなど、家庭と仕事の両立を支援しています。 また、基幹社員のコース別人事制度においては、全国異動コースと地域限定異動コースの間での相互転換が随時可能であるほか、基幹社員と定型的業務中心のビジネススタッフの間での相互転換を可能としており、各人の人生設計・キャリア意識に応じた柔軟な働き方ができるように人事制度を整備しています。
山口フィナンシャルグループで策定しております。
山口フィナンシャルグループ一般事業主行動計画はこちら(PDF:129KB)